お問い合わせフォーム

     キッチンリフォーム  経験・知識・ノウハウを生かし、お客様のニーズにお応えします!!



     キッチンリフォームの費用って?
キッチンリフォームの費用って? 既存のキッチン・流し台を、新しくキッチンセット、あるいはシステムキッチンへ入れ替える場合の価格には該当箇所、既設キッチン・流し台の解体・撤去費用、また、それらの廃材処分費用、給排水設備費用、電気工事費用、ガス工事費用などが含まれ、据付面に造作工事(下地工事)が必要な場合もあります。同時に床の張替えや、壁・天井のクロス張替え、前面壁をタイルに・・・などといった場合もあります。

通常の工事費用のみの目安で、おおよそ25万~45万といったところでしょうか。この工事費用に、キッチン本体の価格が合計されますので本体価格が60万とすれば、合計85万~105万といったところではないでしょうか。

ただし、キッチンの場合、キッチン本体の価格には、扉の仕様や食器洗い乾燥機・IHヒーター・電動昇降ウォールなどといったオプションが豊富に揃えられていますので、オプションにより価格も変わりますので奥様の使い勝手に合わせて組み合わせるのがいいでしょう。

     オープン型キッチン
キッチン・ダイニング・リビングが一体になっている形で、空間が広くとれるのがポイント。

全体のインテリア性も高く、おしゃれなホームパーティーなどを楽しむにはピッタリのキッチンです。難点は、キッチン・リビングのどこからでも見られるので、収納や片付けには注意した方が良いでしょう。また、焼き魚などの料理の際は、臭気が部屋全体に広がるので充分な換気も必要になってきます。

大人数でのパーティーや家族みんなでワイワイ料理するのは楽しいものです。

     セミオープン型キッチン
キッチンがカウンターなどで区切られているタイプなので、食卓やリビングなどからはあまり見えませんのでお客さんが多いご家庭向きのタイプです。
ただ、やはり完全にシャットアウトできないので、臭いや煙はリビングへ流れてしまいます。

今一番人気のあるキッチンのタイプです。リビングと対面式になっているので、家族のみんなと一緒に会話を楽しみながら料理することができます。

     独立型キッチン
キッチンだけが部屋として独立しているタイプで、リビングなどからは料理風景は見えないようになっており、料理に専念できますが、他の部屋の様子がわかりにくいにのがちょとした難点になります。

また、独立型のキッチンリフォームの際の注意点は、収納スペースの確保と、ご家族構成により広さを見直すなどの注意が必要です。

     I型キッチン

ガス台・調理台・シンク(流し部分)が一列に配置されているタイプで、キッチンでの作業のスペースを取りませんので作業がしやすく、一般的なタイプです。

また、一緒にカップボード(食器棚)もキッチンに合わせて組み入れることにより食器類の収納スペースも確保できます。

 

     L型キッチン

ガス台・調理台・シンクがL型に配置されており、部屋のスペースを有効に使うことができるのがポイントです。

調理の時の横の動きが少なく、一緒に冷蔵庫の配置も考慮すれば調理作業のしやすさは一番です。

 

     コの字型キッチン
コの字型キッチン
キッチンがコの字型に配置されているタイプです。

ガス台・調理台・シンクなどの配置も自由にセレクトすることができ、一人が調理・一人が洗い物といった感じで複数での作業がしやすいタイプです。







このページの先頭に戻ります